松山市のパスタ情報は『でゅえっと』のミートソーススパゲッティで決まり!
2016/09/06

玉一です。
久しぶりにスパゲッティを食べに行きました。
パスタではなく、やはり今日はスパゲッティと呼ばせてください!
店の名前は『でゅえっと』です。

松山市民のソウルフード
ここのミートソーススパゲッティは、愛媛県松山市の人間は大抵好きです。
大半が「でゅえっと中毒」です。
なぜそこまで好きなんでしょう。
昭和風のミートソースが好きな人間が多いってことはもちろんあるでしょう。
そして、本物の昭和のミートソースってことでもあります。
本当に昭和40年代から営業されているのです。
しかし、松山の人間がでゅえっとのミートソースに抱いている本当の心の奥に隠れている想いは、
太いスパゲッティの麺とミートソースの丸いプリンプリンしたフォルムに
フォークを突き刺す瞬間の「懐古的」な想いにほかなりません。
みんな、その想いを一言で表すことの困難さに、困惑するわけです。

暗い店
他県の人(友)を連れていく場合、食べてもらうまではつらい時間が続きます。
『ここ人気あるからねぇ』
![]()
「えぇーっ、メニューこれだけぇ?」

いきなり、おいおいって顔をされるわけです。
![]()
「店内暗いねぇ。うなぎの寝床じゃん」

『ままままーねぇ・・・う、うなぎねぇ・・・』

そして、ミートソースが来たその瞬間、みるみる彼女の表情が困惑から驚きに変わります。
![]()
「えーー、小玉スイカかよ??デカーーい・・・」
目を細めて、口をポカーンと空けつつ眉間にシワを寄せている。
明らかに想定外の大きさだったようだ。

『普通の3人前くらいかな。(小)サイズでも普通のパスタの量より多いんよ!』

そして、恐る恐る口に運ぶ友。
![]()
「甘い、いや後でピリッと・・・んーーーまい~~!!!」
「懐かしいなぁ 昭和の味やわぁ!」
「もちもちのこんな麺、昔あったよねぇー?」
口数を多くしながら、それでもどんどん食べ進めていき、次第に終わりが見えてきます。
![]()
「いやぁ・・・おいしかった・・・・・おいしかったぁ・・・・・」
食べ終わったお皿を見ながら、黙って何度もうなずく友。
友よ、これが『でゅえっと』の『ミートソーススパゲッティ』なのだ・・。
今日食べたから、しばらくは忘れられるかな。
何ヶ月先になるか、一月先かわからないけど、私もしばらくは来なくても大丈夫だろう!

食後の一杯
さてさて、スパゲッティも食べたので、コーヒーを飲みに向かいの高島屋へ。
地下1階にある『珈夢亭』のカフェオレでひと息。

友はモカ。
![]()
「いい香り。んん~ん、おいしいねぇ~!」

『しみるねぇー』


![]()
『珈夢亭』は『でゅえっと』の前から降りる地下街を通ればすぐ行けますよー!



